あんず
アンズ(アプリコット、学名Prunus armeniaca)はバラ科サクラ属の落葉小高木で、原産は中国北部と言われますが、紀元前3,000年程前にはインドで栽培されていたとも伝えられています。
中国ではアンズの実を食べるよりも、その種子から杏仁を作るためにアンズを育てるという事が多かったようです。 
アンズは桃やネクタリンによく似た果実で、黄色からオレンジ色までさまざまな種類があります。
アンズはトルコ、イラン、イタリア、パキスタン、ギリシャ、フランス等が主な生産地となってきています。
缶詰用のアンズは南アフリカ産が最適で、日本に輸入されるアンズ缶の8割近くを占めています。
 
         
         
        商品一覧
- 
 あんずハーフ 他のフルーツにはない独特の酸味を持つあんずをハーフカットし、シロップ漬けにしてあります。 
- 
 USアンズ 果肉の厚いカリフォルニア産あんずで、直径によりサイズ分けされています。 
- 
 トルコアンズ 種が実から離れやすいトルコ産のあんずを、ホール状のまま種を抜いて乾燥してあります。 
 
- 
 アプリコットジャム 濃縮あんずピューレを使用し、糖度を高めに仕上げました。 
 あんずの酸味と甘さのバランスが特徴のジャムです。
- 
 
- 
 糖置換ドライアプリコットダイス 糖置換したアプリコットをダイス状にカットし、粉糖をまぶしてあります。刃の間隔を6.4㎜に設定したカッターでダイス状にしてあります。 

