ストロベリー
バラ科に属するイチゴ(ストロベリー)は、何世紀にもわたりアメリカ大陸やヨーロッパ大陸で自生していました。
現在の栽培イチゴは、北アメリカ原産のヴァージニアイチゴと南アメリカ原産のチリイチゴが交配されてできた物です。
そのまま食べられる他に、製菓・製パン用や冷菓、その他各種料理等にも広範囲に使用されている非常にポピュラーな果実です。
 
         
        ご注意
※ 商品説明に記載されている「○○㎜」は果肉を切る際に用いるカッターの刃の間隔であり、果肉幅の規格値ではありません。
  サイズの目安のために記載してありますので、お含みおきください。
詳しくはこちら
ストロベリーとは
バラ科イチゴ属に分類され、学名をFragaria L.と呼ばれるいちご(ストロベリー)は、何世紀にもわたりアメリカ大陸やヨーロッパ大陸で自生していました。
古代ローマ人は、虫歯から胃炎にまで効く果実として評価していましたが、栽培が行なわれるようになったのは、13世紀も後半になってからでした。
イチゴ属には20を越える種があり、現在の栽培いちごはこの中でもオランダイチゴと呼ばれる物で、北アメリカ原産のバージニアイチゴと南アメリカ原産のチリイチゴが交配されてできた物です。
日本では、とちおとめ、あまおう、紅ほっぺなどが主流となっており、カリフォルニアではアルビオン種が主要な品種でしたが、最近はサンアンドレアス種等への切り替えが進んでいます。
中国でも数多くの品種が栽培されています。
生食用としての需要もかなりありますが、製菓・製パン用や冷菓、その他各種料理等にも広範囲に使用されている、最もポピュラーな果実ですが、野菜として扱われる事もあるようです。
弊社では、糖置換ストロベリーを始め、冷凍ストロベリーやその他ストロベリー加工品をご用意しております。
商品一覧
- 
 糖置換ドライストロベリー 
 ホールN中国産のストロベリーの水分をじっくりと糖置換した後、乾燥させてあります。 
- 
 糖置換ドライストロベリー 
 ダイス粉糖掛け糖置換したストロベリーをダイス状にカットし、粉糖をまぶしてあります。 
 刃の間隔を6.4㎜に設定したカッターでダイス状にしてあります。
- 
 糖置換ドライストロベリー 
 BSダイス糖置換したストロベリーをダイス状にカットし、粉糖又はぶどう糖をまぶしてあります。 
 9.6㎜、6.4㎜、4.8㎜と、刃の間隔の設定を変えたカッターでそれぞれダイス状にしてあります。製パン用としてのご利用がおすすめの、BSタイプの商品です。 
- 
 ストロベリーファインカット 糖漬け乾燥ストロベリーを細かくカットし、結着防止のため粉糖をまぶしています。 
- 
 冷凍ストロベリー 
 IQFホール無糖フレッシュのストロベリーを1粒1粒個別急速冷凍(IQF)してあります。 
 砂糖は加えていません。
- 
 冷凍ストロベリー 
 BQFホール加糖フレッシュのストロベリーに砂糖を加え、ブロック状に急速冷凍(BQF)してあります。 
- 
 冷凍ストロベリー 
 IQFダイス無糖フレッシュのストロベリーをダイス状にカットし、個別急速冷凍(IQF)してあります。 
 砂糖は加えていません。
- 
 FD(フリーズドライ) 
 ストロベリーパウダー冷凍ストロベリーを真空乾燥した後粉砕し、パウダー状にしてあります。 
 砂糖、添加物を含まない、いちご100%な商品です。
- 
 冷凍フレーズピューレ(加糖) 厳選された品種のストロベリーを、香り、風味のバランスを考え、独自の配合でブレンドした、美味しさにこだわったピューレです。 
 加熱処理を最小限に抑え、使用しやすい1kg包装に詰めました。
- 
 ストロベリーフィリング BS ストロベリー果肉をピューレに加工し、約30%配合しました。 
 他の耐熱性フィリングよりも更に耐熱性の強いフィリングです。
- 
 冷凍イチゴソース ストロベリーが適熟している時期に収穫し、非加熱加工していますので、適度な酸味とストロベリー本来の風味、甘さ、色合いが生きています。 
 スライス果肉入りです。
